2023年 10月 02日
朝夕と涼しくなってようやくお出掛けしたくなる季節になりました。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。この10月は日頃か...
2023年 09月 16日
「日々の道具」2023.9/9sat ~ 9/24wed使い続けたい道具の数々陶器 / 角掛 政志木器 / 水野 ...
2023年 08月 06日
早いもので8月になりました。溶けてしまいそうな猛暑続きの日々、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。随分と時間が経ちま...
2023年 05月 20日
6/3土曜日よりはじまる「祝月」12人の作家さんがこの日の為に制作下さった作品が並びます。東風さんとyugueさん...
2023年 05月 13日
ふや町ビルに移って5年、北白川の二階からは14年、もっと遡ると香里園からはじまって30年以上になりました。思いつき...
2023年 04月 25日
大島奈王さんと郷間夢野さんの二人展「Letter」お二人の設営手紙を書く机と椅子を置くところからはじまり、小さい棚...
2023年 04月 03日
今年は桜が早く咲きはじめ「花見だ花見だ」と浮かれているうちに早四月、新たな歩みをはじめる人たちも多いことです。夢と...
2023年 03月 23日
mayさんの放浪台湾雑貨「玩玩台湾」長机には春らしい黄色のクロスが敷かれ台湾茶とお菓子が豊富にならびました。パイナ...
2023年 03月 06日
台湾雑貨案内人mayさんによる「玩玩台湾」2023.3.18sat - 3.29wed11:00 - 18:00/...
2023年 01月 18日
新年のオープンと同時に始まった百田むつみさんの「かばん展」も5日目(前半)を迎えております。新年からほぼ篭りきり半...
2023年 01月 13日
Momota Mutsumi works2023年1/14 土 → 1/25 水(木金お休み)定番の刺し子かばんや...
2022年 12月 11日
小さい部屋の12月花とうさぎと細やかな贈りもの12/10土曜日より並びます。DM 絵/chiiDM 制作/um上田真理子
2022年 11月 24日
とりことりさんと中村未来子さんによる「編む」へ初日よりご来店下さった皆さまありがとうございました。編むー五は本日よ...
2022年 10月 30日
2022 11/19土 ー 11/30水糸を編む、紐を編む、植物を編む編むI五とりことり/ニット帽 ミトン襟巻き ...
2022年 10月 19日
ヤオイタカスミさんの「洋服の展」は無事終了いたしました。初日から最終日の今日まで本当にたくさんのお客さまが彼女の作...
2022年 10月 04日
2022.10.8 sat ー 19 wed洋服の展 ヤオイタカスミすっきりと綺麗なラインのリネン服人気のベストや...
2022年 10月 03日
ご挨拶がすっかり遅くなりましたが「花の途中と世界のかけらvol.3」は無事終了いたしました。則武有里さんは今回もう...
2022年 09月 30日
にしおゆきさんの針山の通信販売は完売いたしました。ご応募下さった皆さまありがというございました。ご購入が可能となっ...
2022年 09月 11日
いよいよ今週の土曜日からはじまる則武有里さんとにしおゆきさんの二人展「花の途中と世界のかけら」vol.3今回はお二...
2022年 08月 30日
ぼやぼやしてたらどんどん期日は迫ってきておりました。DMは間もなく出来上がりますのでお待ち下さいね。本日は9/17...
暮らしを楽しむための道具ときもちのいい手仕事