「野を集める」
2022年 05月 03日
4月30日からはじまった「野を集める」は今日で前半が終わりました。
坂田典子 革 /野を入れる箱 座布団 サコッシュ
萩原桂子 切り絵 /野花や菌類の切り絵 ガラス瓶や古い額に入った切り絵
上田真理子 金属/花を摘むピアス 天秤皿 花かんむりランプシェード
野 を 集 め る
4/30 sat I 5/11 wed 


「アサギマダラ」

「ミツバチとシロツメクサ」

春風


野を摘むようにディスプレイされたピアス 石や種や花弁や蔓、、

球と石(グリーンダイオブサイド)

半円

種

きのこ

クロス
などなど どうぞ小さな野を摘んでくださいね。^^


花冠ランプシェード

「シロツメクサとタンポポ」「ヒツジとシロツメクサ」 etc



革の丸座布団

革の四角座布団

人気の鞄もしっかりおります!

ヌメ革箱バッグ ヌメ革はより色艶の変化を楽しめます。





パスケースもお目見え

ペンケース✒️やメガネケース👓お財布も揃いました。

スッキリカッコイイサコッシュ 斜め掛けしてサクサク歩きたい💙


ガラスケースの中には

四角や六角や長方形の床革で作った「野を入れる箱」

どの箱にもハニカムステッチ入り

どの箱に何いれよう!

カメラのフィルムケース(古道具)には昆虫🐜🐝や動物🐇🐈と クローバー🍀が入るそれは小さい小さい切り絵


「シロツメクサ」
シャレーには植物の切り絵



小さい小さいガラス瓶の中にも切り絵の景色🤍


真鍮バスケット

真鍮輪っか吊り下げタイプクリップには季節のカードを!

真鍮フレームと切り絵のコラボ作品



「集める II」

アルミ天秤皿
今回「野を集める」に合わせて山のテーブルさんより たんぽぽシロップやよもぎのパウンドケーキ、 山椒味噌のサブレ、和紅茶など美味しいも届きました。 

たんぽぽシロップ

和紅茶 つやべにバランスの良い味わいと、華やかな香り イングリッシュティーがお好きな方におすすめです。

和紅茶 わかなえ若芽を感じる爽やかな飲み心地、緑茶のような 爽やかさと紅茶の芳醇な味わいを併せ持っています。

ご覧いただきありがとうございました。
革、和紙(切り絵)、金属、まったく異なる素材で制作される三人ですが元々の相性の良さに加え3回目ともなると寄り添う形も自然体になり制作スキルは上がり何より「野を集める」をそれぞれが楽しまれているようで驚くほど違和感なく楽しい作品の数々が完成されていました。お陰で設営も迷うことなく捗りました。
三人の「野を集める」を目を凝らしてご覧いただく様子は嬉しいばかりです。
「良い展示でした。」なんて声を掛けてもらえた時には跳ねたくなりました。
ご来店くださった皆さまありがとうございました。
繊細で楽しい作品に実際に観て触れてほしいのは山々ですが、
ご来店できない方々へつらつらと写真だけでもご覧ください。
※写真はほぼ初日に撮ったものになりますので販売済みの作品もございます。
行ってみようかな、、と迷われてる方にはぜひご観覧いただきたい!です。
5/7土曜日よりまた皆さまのご来店をお待ちしております。




















































by c-heya
| 2022-05-03 17:43