小さい部屋
ブログトップ
|
ログイン
秋便り「ゆっくりとお茶の時間を。」
2019年 09月 14日
ようやく風が通るようになりましたね。
皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
長いお休みをい
ただき ありがとうございました。
本日 9/14より通常オープンしております。
お茶や夕餉の時間が楽しくなる季節。
角掛政志さんの陶器 菅沼淳一さんの磁器
水野悠祐さんの木器などが揃います。
角掛さんの艶のある黒陶器と水野さんの鉄釉や漆の器とカトラリー
耐火土瓶(直火可)、急須、ポット、茶碗、菊小皿(木器)など
黒と白が並ぶ、一気に秋らしい机の上。
耐火土瓶(直火可)の黒と白/角掛政志
面取り猪口/角掛政志
カップや湯呑にも対応できる優れもの。
黒マット小皿と豆皿/角掛政志
水野さんの菓子切りや餡ベラ、アイス匙などなど
小さいカトラリーも充実しています。
アルミトレイ/um 匙ベラ/水野悠祐
混ぜて掬う!匙ベラは活躍してくれそうです。
umさんのアルミトレイは定番的アイテム
真理子さんはこれまで、幾つのナンバリングを打ったのだろう。
角掛さんの大小の白ボウルもしっかり定番的アイテム
そして今回のボウルは安定感が増したよう、、
微妙に異なるところ、、そこも良しだなぁ。
水野さんからはトレイやオーバル皿など追加もしてくれるそうです。^^
先程は菅沼淳一さんの磁器が届きました。
久しぶり〜とご来店下さるお客さまも多く、
ありがたいばかりです。
今日も一日ありがとうございました。
明日も秋らしくお待ちしております。
Tweet
by
c-heya
|
2019-09-14 18:24
<< 陶や木の皿
9月のお休みのお知らせ >>
暮らしを楽しむための道具ときもちのいい手仕事
by c-heya
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
メモ帳
小さい部屋
住所
604-0934
京都市中京区尾張町225番地
(麩屋町通り二条下ル)
第二ふや町ビル 201号
電話
075-748-1168
info@chiisaiheya.net
open 11:00~ 18:00
closed 木 金
最新の記事
日々の道具
at 2023-09-16 18:14
6月の「祝月」を終えて
at 2023-08-06 13:27
6/3より始まる「祝月」のお..
at 2023-05-20 11:34
6月の展のお知らせ
at 2023-05-13 11:40
「Letter」
at 2023-04-25 17:52
4月の展のお知らせ
at 2023-04-03 11:15
「玩玩台湾」展
at 2023-03-23 15:24
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください