トラネコボン中西なちおさんによる「猫のいる裁縫屋」は終了いたしました。

トラネコボンボン中西なちおさんによる
「猫のいる裁縫屋」は無事終了いたしました。

初日から終わるまで、たくさんの方々が
台風雨や酷暑の中をびしょ濡れや汗だくやでご来店下さいました。
ありがたいやら申し訳ないやら。
それでも原画を選んでくれたりお洋服や傘の生地を選んでくれたり、、
裁縫屋を楽しんで下さるご様子には嬉しいばかりでした。

ご来店下さった皆さまへ
心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。




この場をお借りして

トラネコボンボンの中西なちおさん
この企画を提案下さりご多忙中にも関わらず惜しみない原画制作、
設営に至るまで、、大変お世話になりました。
トラネコボンボン人気が増え続けるわけです!
ドキドキは次第にただただ楽しい時間となりました。
感謝しかありません。
本当にありがとうございました。


全ての縫製を担当してくれた
松本かおりさん、縫製に留まることなく頼もしいかぎりでした。
日傘を作って下さった佐藤さん、隅々まで丁寧な手仕事には脱帽でした。

本当にありがとうございました。
引き続きご注文のワンピース、日傘をよろしくお願いいたします。


ご案内を制作してくれたumの上田真理子さん
絶賛してくれた方が多かったこと!店主の嬉しかったこと!
お手伝い下さったとりことりさんはこの度もスーパーお手伝いさんでした。
傍にいてくれるだけでも心丈夫。^^

お二人には日常的にお世話になっていますが、この度も本当にありがとうございました。


最後によっしーさ〜ん
よっしーさんのエールはまさに力となるようです。
素晴らしい応援役 盛り上げ役に感謝です。
ありがとうございました。

トラネコボン中西なちおさんによる「猫のいる裁縫屋」は終了いたしました。_e0407037_15151992.jpg
原画が壁や床に並びシャツやワンピース、日傘が掛けられ、裁断台もできた。
その後ろには刺繍生地が一列に並び、小さい部屋が段々と小さな裁縫屋に変わっていきました。
楽しいしかなかった。
初日からの二日間はなちおさんが、お客様とお話ししたりサインを頼まれたり、
裁断台では今回の縫製担当松本かおりさんがご注文の生地を切ってくれた。
お手伝いをお願いしたとりことりさんは全ての完璧サポート役。
笑いの絶えない二日間でした。
その後は店主一人でしたが、終わる頃には生地の裁断も上達して?終わるのが寂しかった。

扉を開けると
そこは小さな裁縫屋
猫と鋏と巻尺。

きっとまたいつか。


小さい部屋
店主


by c-heya | 2019-08-08 15:26